2023.11.1
デザイン基礎学研究センターは、以下の企画を共催しております。センタースタッフの栗山と古賀が登壇予定です。ぜひともお越しください。 この度、芸術工学図書館1F映像音響ラウンジで開催中の展示「栗山斉 | 反復/差異/境界」の …
2023.9.26
この度、九州大学大学院芸術工学研究院デザイン基礎学センターが共催となる以下のイベントが開催されます。ご関心のある方は是非ご参加ください。 永井敬二コレクションBRAUN AUDIO展 良いデザインの原理原則美のアーカイブ …
2023.9.20
子育てや教育の抜本的な改革が求められている。だが、行政と市民、学校と親の対立関係に収まるかぎり、子どもたちの居る空間は閉鎖していくばかりではないだろうか。写真家として出発し、街角の公園から保育園を開園するにいたった実践家 …
Essential Concepts
Seminars
Members
デザインの新たな可能性を切り開き、その活動領域を拡張するために、デザインとは何かについて根本から考えます。デザインはアートやテクノロジー、社会とどのように関係するのか(デザインの存在論)、デザインの歴史の中でデザインの知はどのように変容し発展しているのか(デザインの認識論)、様々なデザインの領域は身の回りの生活とどのように関係しているのか(デザインの体系化)、デザインは何のためにどこに向かおうとしているのか(デザインの倫理学)について、文献調査や実践者のインタビューを通じて研究しています。