2024.10.18
原野とは、さまざまなものが未分化な地平をいう。そこはアートとデザイン、建築、土木が分離対立する手前で、人間と造形と環境の関係を再考する場であり、造形芸術を大きな物質循環のなかに置き戻す手だてを考える場である。理論ではなく …
2024.7.29
科学分野で説明対象の仕組み(デザイン、メカニズム)を明らかにすることは、観察データから具体的な数理モデルを同定することと関係が深い。また、社会の仕組みや、人々の行動の分析の背後には、暗黙のもしくは明示的な「数理モデル」の …
2024.7.1
美学(感性論)の仕事が、自分と異なる人・もの・自然との協働から新たな感性を発見・言語化することだとすれば、そこでは協働の「場」が生まれています。こうした場、さらにはそのデザインについて、美学の立場から考えてみたいと思いま …
Essential Concepts
Seminars
Members
デザインの新たな可能性を切り開き、その活動領域を拡張するために、デザインとは何かについて根本から考えます。デザインはアートやテクノロジー、社会とどのように関係するのか(デザインの存在論)、デザインの歴史の中でデザインの知はどのように変容し発展しているのか(デザインの認識論)、様々なデザインの領域は身の回りの生活とどのように関係しているのか(デザインの体系化)、デザインは何のためにどこに向かおうとしているのか(デザインの倫理学)について、文献調査や実践者のインタビューを通じて研究しています。